大切な価値観を学んだ3年間

氏名 | 香取 美江さん | 卒業年度 | 平成15年度 |
---|---|---|---|
進路先 | 株式会社ジーピーエス 物流部 |
出身中学校 | 香取市立佐原第三中学校 (千葉県) |
私は今、管理栄養士として、生協の果物の受発注業務を担当しています。西山学院を卒業して身に付いていると感じることは、見た目や振る舞いだけで人を判断することが損だと思える価値観です。共同生活をする中で、いいところも悪いところも受け入れ、尊重することを学んだと思っています。そのおかげで、助けられることもたくさんありました。そのような価値観を教えてくださった学校に、心から感謝しています。
とても魅力的な高校です。

氏名 | 福井 章二さん | 卒業年度 | 平成15年度 |
---|---|---|---|
進路先 | みちのく銀行むつ支店 | 出身中学校 | 五所川原市立五所川原第三中学校 (青森県) |
ここ西山学院は、通常では経験することのできない日本の文化・芸能、和太鼓や陶芸を授業内で学ぶことができ、また寮生活を通して、規則正しい生活リズムを身につけることのできる、とても魅力的な高校だと思います。現在の私は、法政大学を卒業後地元である青森に戻り、みちのく銀行の職員として地域のお客様のために精一杯働いています。西山学院で学ばせていただいた「建学の精神」を忘れずに、地域に貢献できる人材になれるよう、日々頑張っています。
相手の立場に立って

氏名 | 永井 孝尚さん | 卒業年度 | 平成15年度 |
---|---|---|---|
進路先 | 有限会社アイ・イー コアラ薬局 保険薬剤師 |
出身中学校 | 米沢市立第五中学校 (山形県) |
親元を離れた生活は辛いものでしたが、生活態度や礼儀作法を学び、人間的に大きく成長することができました。また、かけがえのない大切な友人を持つこともできました。現在、私は調剤薬局で保健薬剤師として勤務していますが、「相手の立場に立って考える」という西山学院で学んだ利他の精神のもとに、来局する患者さまのことを考えながら服薬指導を行なっています。この先も西山学院の卒業生として恥ずかしくないよう、頑張っていきたいと思います。
夢に向かって

氏名 | 片山 博之さん | 卒業年度 | 平成18年度 |
---|---|---|---|
進路先 | 東海大学 情報デザイン工学部 |
出身中学校 | 仙台市立東華中学校 (宮城県) |
私の夢は、将来一級建築士になり、世界を飛び回ることです。そのため、現在東海大学で建築の勉強に励んでいます。睡眠時間は2~3時間程度で必死に勉強しているので、厳しくつらいと感じる時もあります。しかし、西山学院の寮生活を経験することで、自立した生活習慣を身につけることができたので、とても役に立っています。西山学院の先生方や同級生たちには感謝でいっぱいです。
三年間で身につくもの

氏名 | 香取 依乃さん | 卒業年度 | 平成20年度 |
---|---|---|---|
進路先 | 玉川大学 農学部 |
出身中学校 | 香取市立佐原第三中学校 (千葉県) |
私は西山学院でたくさんの貴重な経験をさせていただき、その経験から“考える力”“実行へ移す力”を自然と身につけることができました。これは現在、大学生活でもおおいに活かされています。西山学院で身につけたことは、社会の中で必要とされるものであり、私自身の一生の財産です。